SSブログ

極上のアンコウ鍋を和びすけでたべた~~ [地ビール京都]

 冬の鍋と言ったら、河豚、蟹、、名古屋なら鳥の水炊きや味噌鍋なんてのも
美味しいのですが、これぞ冬の鍋の醍醐味、、と思える鍋は河豚でも、蟹でもなく、、
私は、クエ、、と、、アンコウ、、だと以前より確信しております。

ところがどちらも店を選ばないとがっかりすることになり、事にアンコウは
ゴムの鍋?なんてことにも成りかねません。

名古屋でお気に入りの和食屋は、しばしば登場する、傳、すみや、、
そしてさらにずっと以前からお気に入りの店、和びすけ、職場の忘年会は毎年
ここでするのですが、和びすけの醍醐味は冬にあります。HPには、
鮟鱇鍋、クエ鍋専門店と書いてあるくらいですから。。

和びすけ 


2月初旬の1番寒い頃、和歌山にいらっしゃる先輩(以下Sとします)Sが名古屋へなんと、勉強、
にいらっしゃいました。
名古屋にいてもしないのに和歌山から定期的に勉強にいらっしゃるSの熱心さには感心するしか
ありませんが、スポーツマン、かつ、酒飲み(笑)。
時々、飲みに行こうとお誘いがかかります。今回は「旨い鮟鱇が食べたい」、、これがリクエスト。

行くところは1軒しかありません。という経過で名古屋の古くて新しい街大須の北側にある
四季膳和びすけへ。





この日は節分、

1.jpg

まず豆を食べ、参加者の一人Tが、わざわざ今年の恵方荒子観音(名古屋3大観音の一つ)まで行って豆まきの豆を人数分拾って持ってきてくれたのでこれも食べて、

2.jpg

前菜食べながらのどを潤し、

3.jpg

美味しいお造りで少し腹ならし。

11.jpg

和びすけでは何度も鮟鱇食べてますが、これは初めて、、

なんだか解りますか。

アン肝の照り焼き。

説明不要ですね。めちゃうまでした。

5.jpg

河豚は鍋は付け足しで、雑炊食べるために必要なセレモニーだと思ってますが、
アンコウは鍋が命(笑)。
その鍋を美味しく食べるためには、たっぷりのアンギモの入ったたれが生命線。

たれだけ飲んでも美味しそうです。

4.jpg

そしてアンコウ鍋。右上の方にはたっぷりのアンギモが泳いでします。

美味しそうですね、今見ても(汗)。


6.jpg


鍋を食べ終わった頃には、アン肝でノドまでいっぱいになります。


7.jpg

最後は雑炊で締めます。

名古屋には、ほとんど予約が取れないアンコウ専門店もありますが、
私は和びすけのアンコウ鍋が名古屋イチだと思っています。

今宵の麦酒は、何度かここで紹介した京都地ビールの
アンバーエール。

アンバーエール (2).jpg

麦芽を少しローストしてアンバー色で香ばしい味わいの麦酒となりました。

製造元:羽田酒造有限会社
●アルコール度数:5.5%

nice!(71)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 71

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。