SSブログ

Le Bois Noir  ボノワールワインスクール 初級クラス第3回 ワインの醸造 [ドイツビール]

 最近の画像アップののろさには腹立たしいです。ソネブロのだめさ加減は
今に始まったことではありませんが、市場原理から言えばとっくに淘汰されて
普通なのになあ、と、ついつい思ってしまいます。

アメブロや、やや畑違いではありますが、facebook勢いなど見ると、
ここも長くは無いなぁと思ってしまいますが。。。



初級クラス第3回はワインの醸造というちょっと堅い話。

3回目ともなると、クラスの人とも顔見知りとなり、時々雑談を絡めながらも、
ベルギービールの時のような宴会状態とはならず、淡々とすすみます。

2.jpg 赤、白、ロゼ、それぞれの醸造法の違いや、シャンパーニュなどの
スパークリングワインの醸造法の話、、シャンパーニュ方式は、ベルギービール界の
ドンペリ「デウス」が、シャンパーニュまで送られて2次発酵されるのでなじみがありますが、
後は何となく知ってるような、、位なので裏覚えの知識がかなり整理されました。


この夜飲んだワインは、白4本。

3.jpg

右側から左にかけてグラディエーションの様に黄色さが薄くなっているのですが、
これでは解りませんね。

相変わらず、ブラインドでは何がなにやら。。。

4.jpg

グラスとは逆に並んでいます。右のグラスが、Rully,シャルドネ100%、、
ブルゴーニュ。

ヴーヴレイ・キューヴ・ トラディション。シャノンブラン100%、ロワール。

ミュスカデ・デ・サーヴ・マイン シュア リー。ムスカデ100%、、これもロワールですね。

最後にグレイス甲州、甲州種100%。

この夜のチーズはこちら。

5.jpg

右側、セル・シェル・シェール。  手前、パヴェ・オ・ゼルヴ。どちらもフランスのシェーブル。
セル・シュル・シェール、、美味しかったです。奥が、フランス国内シェアNO1のコンテ。
コンテも美味しいです。レンベークのキッシュはコンテたっぷり入ってて美味しいです。

終了後の人気は、一番人気は私も含めて最初ののRully。意外に人気高かったのが
3番目のミュスカデ。暑い夜でしたのですっかりさわやか系に人気が集まったのか?です。


9時過ぎに終了、まだ帰るには早すぎます。久々に飲みTと、合流、覚王山のバー CASK
へ。

この夜はまだビールを飲んでいません。私は、、

1.jpg

ギネスと、サッポロ、エーデルピルスのハーフ&ハーフ。2,3年前、サッポロがギネスとエビスの
ハーフ&ハーフのキャンペーンやってて、綺麗に2相にするテクニックを動画で公開までしてて、
勿論チャレンジしましたが旨くできず。今夜は綺麗にできました(^.^)。

8.jpg

まだ、まともに夕食食べておらず、これぞ名古屋のスパゲティ、名古屋では
ナポリタンと呼ばれますが、全国区で通じるでしょうか。
極太のゆで麺を鉄板で炒めます。トマトソース味、鉄板にはふわふわ卵。
私自身は、このミートソース版が好みなのですが、これも美味しいです。
名古屋といえばあんかけスパゲティーが有名ですが、アンカケ嫌い、
こちらがいいです。

グラスワインを一杯ずつ。

10.jpg

イル・ラ・フォルジュ アンウッデッド・シャルドネ

赤は

9.jpg

パヌール カベルネ・ソーヴィニヨン ビニェードス・エラスリス・オバリェ 。

7.jpg

フィッシュ&チップス(多分)食べて、その日のうちにお開きです。

さあて、今宵のビールは

ハッカープショール (2).jpg

ハッカー・プショール・アノ・1417・ケラービア;ドイツ/バイエルン州。ラガービールですが、
ドイツではケラービールという独立した分類がなされています。
nice!(54)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 54

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。