SSブログ

エフゲニー・キーシンのピアノを聴いた~~ [ベルギービール]

 1985年秋、或るピアニストが日本中を席巻しました。ロシアのピアニスト、
スタニスラフ・ブーニン。NHKがショパンコンクールのドキュメント番組を流し、
優勝したブーニンは日本で一躍時の人となりました。

 翌年、20才になったブーニンのコンサートに行きましたが、上手だな~~くらいの
感想でした。同じ年、たまたま私は全く名前も知らなかった同じロシアの当時
15才のガキ(失礼)のコンサートに、誘われたのであまり気が進まないまま聴きに
行きました。

凄い

これが感想。ブーニンを聴いた直後でしたから、いっそうその演奏のすごさに
驚きました。
彼の名前を「エフゲニー・キーシン」といいました。


ザ・ベスト・オブ・エフゲニー・キーシン

ザ・ベスト・オブ・エフゲニー・キーシン

  • アーティスト: キーシン(エフゲニー),ショパン,バッハ,グリンカ,ブラームス,ラフマニノフ,ストラヴィンスキー,ブゾーニ,バラキレフ
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2008/07/23
  • メディア: CD


 20年以上過ぎてどのように変貌と遂げたか、楽しみに。
結果、変化は解らず、とにかく20年前の強烈な印象が未だに残ったまま、
やはり今も凄い。


キーシン.jpg

前半は、プロコフィエフ中心に、後半はショパン、、というプログラム。
演奏困難と言われるショパンのエチュードも、「もっと難しい演奏テクニックが
必要な曲はないの?、、、」とでも言いたげなキーシンの演奏は、批評することも
おこがましそうでした。

2.jpg
ご機嫌にアンコール6曲も披露してもらいました。
最後は全員でスタンディングオベーション、、名古屋のクラシックで観客総立ち
になったことは初めての経験でした。

ブームを作ったブーニンは泣かず飛ばす(日本にはよく来ますが)。逆にあの時、
他の出場者が何日も前からピアノ付きの練習場を確保して練習してるのに、
アパートで手書きの紙の鍵盤持ち込んで練習してたジャン=マルク・ルイサダ(5位)や
日本の小山実稚恵(4位)さんのピアノの方が聴きたいと思いますから、人間の
運命なんてわからないものです。

今年のピアノの楽しみは11月に聴けそうな、今や日本人で最もチケット入手困難な
ピアニスト(そもそも日本に帰ってこないので)内田光子さん。

ここで終わろうかと思ったのですが、これではあまりにいつもと違うので、もう1つ話題を。

4月から自宅近くにある某大学のエクステンションセミナーを受講しています。
今期で3シーズン目。最初から受講しようか迷ったのですが、これ以上予定を入れても
ますます自分で自分の首を絞めることになるであろうと自主規制をかけておりました。

ところがです。まだ冬の頃のこと、4月にいつも使うバスツアーで吉野山の山桜
見に行こうと奥さん誘ってみました。ところが予定があるからと速攻却下、
その理由というのが、私が自主規制をかけている大学のオープンセミナーを
受講するから。

 イライラ、プッツン、いいでしょういいでしょう、なら、私も遠慮なく(苦笑)。

まあ、自分で自分の首を絞めても決して息の根を止めることは不可能だそうですし、
今月よりまた予定が増えました。

ベルギービール講座22.jpg

一番下に講座名が書いてありますが、読めますか。


   「ベルギービールを諭しむ」

ここのエクステンションには、ワイン極める(ほぼこんな様な講座名)、日本酒を極める、
ワインに合うチーズを愉しむ、そしてこの ベルギービールを愉しむ、、と、なかなか
楽しそうな講座があります。運良く(運悪く?)、ベルギービールの講座が受講できて
しまう曜日と時間できょう2回目終了。

ベルギービール講座11.jpg

全部で21名、1テーブル3名。案外女性が多い事にやや驚き。私もこの中におります(^_^)。
この1テーブル3人という人員配置にはチャンと理由がありました。

ベルギービール2回.jpg

嬉しいですね~~。1テーブル毎にだいたい330mlのベルギービールを3本試飲しながら
受講。だいたい一人缶ビール1本分くらい飲みながら。ベルギービーはアルコール
7~8%は普通、多いのは12とか15%なんてものも珍しくはありませんので、330ml
といっても侮れません。

三輪講師.jpg

講師は、今や全国的に名が売れてる(ベルギービール好きの中だけですが)、
名古屋にあるベルギービール専門の酒屋「木屋」さんのオーナー三輪氏。
きょうはグラスの話しもあり、今ちょうど有名な「パウエルクワック」の話しですね~~。

ビールは好きでも系統的に勉強したことはもちろんなく、8月まで隔週10回
の予定、試飲を楽しみに勉強します(^_^)。

今宵のビールは、やはり試飲したベルギーから、日本で言うベルギービール
らしくないビール、ステラ・アルトワ。
ステラアルトワ.jpg

名古屋万博ベルギー館の生ビールも確か、ステラ・アルトワだったと思います。

日本のほとんどのビール同じくピルスナー、アルコール5.2%。
世界最大のビールメーカー インベヴ社の主力ビールで、
個性的なビールをベルギービールと思っていますが、実はベルギーで飲まれる
6,7割は日本と同じ下面発酵のピルスナータイプだそうです。
nice!(59)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 59

コメント 29

Krause

ピアノもビールにも興味があるので、楽しく読ませていただきました。
by Krause (2009-04-23 04:20) 

たろう

むか~し
音大の子と付き合ってたときに
ちょくちょくピアノ聴きに連れて行かれたのを
思い出しました、、、
誰だったかは覚えてないですが(^^;

by たろう (2009-04-23 06:03) 

sak

ブーニンは知っていたけれど
エフゲニー・キーシンさんって知らなかった(^^;
聞いてみます♪
ベルギービールって度数高いのですね
こんな講座、受けてみたいな(^^
by sak (2009-04-23 07:01) 

kaoru

おはようございます。
素敵な音色に酔い痴れられて来られたのですね。
ベルギービールを諭しむって魅力的ですね。
試飲を楽しみつつお勉強も出来るだなんて
そんな素敵な講座だと受講してみたいです。
by kaoru (2009-04-23 07:39) 

SilverMac

ここ10年あまりは、CDを買っていません。LPは処分しましたが、CDはまだ5,6百枚あります。
by SilverMac (2009-04-23 09:07) 

koto

音大コースは毎週20曲の宿題があるのだそうです。
息子に淡い夢を託した時期もありましたが、音大の膨大な学費のことを聞かされて「普通のレッスン」で。普通に育ちました。
アンコール6曲とはうれしいですね~
by koto (2009-04-23 09:13) 

Yuki

ピアニストの演奏をじかに聞くのは、あまりない機会ですが、
何年もたって同じ方のを聞くのも、縁がありますね。
ビールで15%は、酔いそうです。^^
by Yuki (2009-04-23 12:24) 

ゆっきぃ

ピアノ、、、チョットだけかじりましたが
まるで向いてなかった人間です(^^;

なんて楽しそうな講座でしょう!!
講義よりも飲みたいばっかりになっちゃいそうですけど。
by ゆっきぃ (2009-04-23 19:19) 

coco030705

こんばんは。
ベルギービールの人気ってほんとにすごいですね。
大阪梅田でも新しいベルギービールの店がまたできました!
私はヒューガルデンに凝ってますが、aranjues さんのレビューを
読んで、もっと勉強したいと思います。楽しみにしております。
by coco030705 (2009-04-23 23:04) 

piano

アンコール6曲とはすごい!(@_@;)
ブーニンでも凡人ではないと思っていましたが、
エフゲニー・キーシンさんのピアノも聞いてみたいです!

by piano (2009-04-23 23:20) 

魯堂会

名古屋も燃えていますね!
えらいことになっていますね!
by 魯堂会 (2009-04-24 14:57) 

旅爺さん

高尚な演奏家は知りません。
クラブで弾いてた彼女の演奏に惚れて・・・朝になっていました。
ベルギービールの綺麗なラベルのやつにリボンをつけてプレゼントに何回か使いました。
by 旅爺さん (2009-04-24 19:15) 

暇なフォトグラファー

じっくり飲んでみたいですね~ベルギービール
by 暇なフォトグラファー (2009-04-24 21:38) 

ベアトラック

ピアノのコンサートに行ったことはありませんが、さぞ素晴らしいんでしょうね。
展示会の出張続きで、毎晩のようにビ-ル三昧でした(苦笑)
by ベアトラック (2009-04-24 23:24) 

がぁこ

ベルギービールって飲んだことたぶんないかなぁ~~♪
グラスに入ってるの見るとワインのような色してるのもありますね(^-^*)
by がぁこ (2009-04-24 23:51) 

TaekoLovesParis

ブーニンは当時、若い女の子に人気でブームを巻き起こしたけれど、その時から、ロシアには年齢制限でショパンコンクールに出れなかったもっとすごいピアニスト(=キーシン)がいると評判でしたものね。aranjuesさんは、その時代のコンサートにいらしたんですね!
「ロシアの音楽家は、若い時代に猛練習をするので、早くから評判になるけれど30才過ぎくらいには、他の国の音楽家に抜かされてしまう」という説をよく耳にしますが、ブーニンがこれに当てはまるのでしょうか。キーシンは、
やはり稀有な人ですね。

小山実稚恵は、今、年2回12年?という壮大な連続コンサートをやっています。2年くらい前、ラフマニノフを弾くときに行って、とてもよかったです。
この記事のコンサートで、キーシンは、プロコイエフとショパンを弾いたんですね。ポスターの写真に私の好きな「革命」が見えます。「別れの曲」も。
アンコールが6曲はすごいです!子犬のワルツもありますね~。スタンディング・オベーションは、クラシックのコンサートでは、前から数列とか、まばらに、っていうのが通常で、総立ちっていうのは見たことないです。それほど、
すごかったんですね。

感性が日本人じゃないといわれている内田光子のベートーヴェン、私も聞きたいです。

by TaekoLovesParis (2009-04-25 00:24) 

R-Month_雅

15%のビールですか。
シャンパンみたいな感じになるですかね?
一度飲んでみたいものです。
by R-Month_雅 (2009-04-25 01:21) 

berry

かすかに記憶ある名前 . . . 思い出しました。
試飲を楽しみながらの講座、面白いですね。
でも、飲み過ぎて、いえいえフツーに飲んで、
眠くなったらどうしよう。
お酒、弱くなったみたいで!?!? (笑)

by berry (2009-04-25 08:07) 

Azumino_Kaku

わ、この講座全部受講したくなってしまいました!
アルコールもうんちくがあったらまた格別でしょうね!

by Azumino_Kaku (2009-04-25 20:52) 

りんりん

だんだん高尚になる こちらのブログ・・・
今度はキーシンですか・・・

ワタクシには垣根が高くなってしまいそうです(なんちゃって)

先週 吉祥寺でヒューガルテンホワイトって生ビール飲みました。
おいしゅうござりました。
by りんりん (2009-04-25 22:04) 

nonno

魅惑的なセミナー♪
運悪く、受講できちゃったワケですね。ハハハ。
by nonno (2009-04-25 23:02) 

yanasan

試飲だけなら参加したいです・・・笑
by yanasan (2009-04-25 23:48) 

U3

お、さっそくベルギービールですね。
キーシン、うちの奥様に教えてあげよう。
by U3 (2009-04-26 08:59) 

aranjues

たくさんのコメント、nice有り難うございます。
まとめてレスさせて頂くことをご容赦さい。
エフゲニー・キーシンはホントに見事です。カーネギーホール
でピアノリサイタルできる事が出来るのは1年に10人のみ、
その一人がキーシンで、私が好きなツィメルマンも、ここに書いた
内田光子さんも入っています。何か機会がありましたが
是非一度聴いて下さい。Taekoさんのおっしゃるように、クラッシックで
まばらなスタンディングオベーションはありますが、ほとんど総立ち
って言うコンサートは少なくとも名古屋では初めての経験でした。
ベルギービールはここ数年すっかり日本にも定着してきましたね。
ヒューガルテンはその中でも日本では一番飲まれてますね。
禁断の果実のラベルなんて日本ではあり得ませんし。
りんりんさん、ホワイトの生はジューシー過ぎるくらいですね。
講義は2度の総論終わって、次から各論です。機会があったら
またここでアップしたいと思います。
きょうはいつも行く紙音でプチバーベキュー、昨夜スタッフと食事会で
その後2時まで飲んでて二日酔いのまま出陣。迎え酒で、
途中は何とか持ちこたえましたがさすがにもうダウン寸前です。
皆様のところへは明日以降また伺わせていただきます。
by aranjues (2009-04-26 19:06) 

てりー

究める、という講座名がすごいですね!それにしても音楽とは奥が深いようですね。聴く人の好みで評価も変わるようです。
by てりー (2009-04-27 13:05) 

お好み焼き屋のおばちゃん

ご訪問&お祝いコメントありがとうございました。
日本酒、大好きおばさんですが、のん兵衛という点では一致していますね!よろしくお願いいたします!!
by お好み焼き屋のおばちゃん (2009-04-27 22:35) 

りんたろ

娘がブーニンの名前を知っていたので「どうして?」って聞くと、ショパンが主人公のゲームの演奏がブーニンだったとのことでした。
「幻想ポロネーズ」好きです(勿論聴くのが)。「木枯らし」は過去に1ページだけ練習して頓挫!「モンタギュー家とキャピレット家」のピアノヴァージョンがあるのなら、譜面を手に入れたいなぁと思ってしまいました。
アンコール6曲とは何だかトクした気分でしたね。
by りんたろ (2009-04-29 22:04) 

ピアノフォルテ

キーシン、わたしも大阪で聴きました!
アンコールは8曲でエキサイティングでした。
ロミオとジュリエットはほんとに立体的ですごかったです。
まさに天才ですね。
ランランもすごい!と思いましたが、キーシンはその上を行っているかなあと思いました。
初コメント失礼いたしました。
by ピアノフォルテ (2009-05-09 22:45) 

Cecilia

コメント遅くなりました・・・。
キーシン大好きです!!
テレビで彼のドキュメンタリー番組を見て、演奏が素晴らしいだけでなく人格的にも素晴らしい人だと思いました。

私の好きなピアニスト・・・他にFreddy Kempfという若手もいます。
是非聴いてください♪
by Cecilia (2009-05-31 11:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。